目先の事だけに囚われず、根本を考え、将来のビジョンや夢を描ける人は幸せです
幸せな人は大局的に物事を見ていて、そうでは無い人は目先の事にばかり目が向いてしまう事がわかっています。
また、将来に対する希望・ポジティブな展望を持っているとネガティブな出来事を一時的なものとして捉え、うまく乗り越えられることも知られています。
ただし、人は大きすぎる夢(ビジョン)だけだと動けなくなってしまうとも言われていますので、大きな夢を持ち、そのために明日何をするかを具体的に描けると良いですね☺️
是非、ワクワクするようなビジョンや夢を描いて、それに向かって進んでみてください☺️
そして、それを周りと共有して一緒に進めると最高ですね!
▼ビジョンを描く力を向上させるには・・・
①自分がワクワクする目標や夢を、身近な物から壮大な物まで3つ書き出してみましょう
②何でも願いが3つ叶う魔法のランプがあったとします。あなたは、何を願いますか?
→魔法のランプがなかったとたら、どうやって叶えていきますか?

ー出典・参考ー
What makes a life good? , Laura King et al., 1998
With Sadness Comes Accuracy; With Happiness, False Memory: Mood and the False Memory Effect , storbeck & Clore,2005
やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学 ハイディ・グラント著(ディスカバー・21,2017)
Positive education: positive psychology and classroom interventions,Seligman , 2009
カテゴリー:やってみよう力