top of page

【ありがとう】感謝力

感謝は、される人よりも、する人が、幸せです

感謝をすると、より良い人間関係が構築でき、より道徳的な行動ができるようになり、人との比較が減り、自尊心や自己肯定感が高まり、ネガティブな感情が減り、ポジティブな人生を歩む事ができる、といった事がわかっています。


心の中で感謝するだけでも幸せ効果はありますが、直接伝えた方が幸せです。形に残るものにすると、さらに幸せです☺️


▼感謝力を向上させるには・・・

①パートナー、家族、友人、苦手な人、地球、宇宙など、

 感謝したいことを3つ思い浮かべ、感謝の気持ちを書き出してみましょう。

②感謝日記

 毎日、寝る前に、誰かへの感謝を3つ日記に書いてみましょう。

③感謝の手紙

 小さなメッセージカードを持っておいて、誰かに感謝を感じたときに、その気持ちを書いて、渡してみましょう。

④感謝ボード

 職場内での感謝のやり取りを貼りだしてみましょう。

 ③を皆で実施しながら、それを皆が見えるボードに貼りだします。



 

より詳細に学びたい方は、公式参考書である以下の本を御参照頂ければと思います。

実践!ウェルビーイング診断 前野隆司・太田雄介著

ビジネス社

 


ー出典・参考ー

Letters of Gratitude: Improving Well-Being through Expressive Writing., AM Toepfer et al.,2009

幸せがずっと続く12の行動習慣 ソニア・リュボミアスキー著 (日本実業出版社,2012)


カテゴリー:ありがとう力

 
 

Comments


bottom of page